- 公益財団法人 えどがわ環境財団
- ポニーランド
- ポニーランドぶろぐ
- 2020年05月のポニーランドぶろぐ
2020年05月のポニーランドぶろぐ
ポニーランド新規グッズのお知らせ
ポニーランドでは、令和2年5月30日(土)より新規オリジナルグッズを販売することになりました!
一つ目は、
コットン製トートバッグ ¥600

A4サイズがすっぽり入る横360×縦370×底110㎜サイズです。
マチ付きなため、たくさんの荷物が入れられます♪
イラストもスタッフが書いた完全オリジナルで、ポニーランドでしか手に入らない商品です!

令和2年度から、レジ袋の有料化が始まりましたね。サブバッグとしてくるくるっとバッグに丸めていれて、使うのもおすすめです。
二つ目は、
ミニタオル(195×195㎜) ¥450
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポニーランドにいるポニー、ヤギ、ブタたちがモデルになったデザインです。
遊んだ後は、石鹸で手洗いをすることが、大切です。
手を洗った後は、かわいいミニタオルで手をふいてください☆
デザインは4種類。お気に入りのデザインを見つけてくださいね♪
販売場所は
篠崎ポニーランド
・篠崎ポニーランドサービスセンター
なぎさポニーランド
・なぎさポニーランドサービスセンター
です。ぜひお買い求めください♪
⇓お問い合わせ先⇓
篠崎ポニーランド ℡03-3678-7520
なぎさポニーランド℡03-5658-5720
2020年05月29日
大きいな
みなさん こんにちは!
今日は、空に大きな雲がありました☁
夏の雲に近づいてきましたね!

放牧中のポエルちゃんは、良いお天気で気持ち良さそうでした(^^♪

2020年05月29日
おてっ!?
篠崎ポニーランドのしの。実はお手ができるんです!

ね?膝の上に足をのせてますよね(笑)
そしておもむろに…

ただ足がかゆかったみたいです(笑)
お手じゃないって?小さいことには目をつむってください(笑)
実はこれ、ヤギ達が体がかゆい時やかまって欲しい時に、こんな感じで膝を出してあげると足を乗っけてくれます。
こうやってかいてあげてしのが近づいてきたら膝を出してあげると先程の写真のようになります。
可愛いと思いませんか?
ちなみに、この時のさきはというと…
![]() |
![]() |
ね~ね~何やってるの?みたいな感じでしのの背中越しにのぞき込んでいました(笑)
今回は残念ながら、動画が用意出来なかったので撮れたらまた掲載しますね!
今はまだヤギやブタのふれあいはできませんが、展示はしていますので馬達だけでなくしのとさきにも会いに来て頂けると嬉しいです!!
2020年05月27日
新たな生活様式(?)
皆さま、こんにちは。
ポニーランドは、本日5月26日(火)より再開いたしました。
大変お待たせいたしました。!
にんじんあげも行いました。
久しぶりの!!にんじんあげ!!
目がキラキラしています♪

ん??
何かいつもと違いますね??

長~~い!棒!
ソーシャルディスタンシングを守っての新たな生活様式(にんじんあげ)です。

いつもと違って、ちょっと楽しい!
できないこともありますが、できることを新しい形で
安全に楽しんでいただきたいと、スタッフ一同思っております!
ご来園お待ちしております!!
※にんじんあげは、ポニーの体調や混雑具合により
変更や中止となることがあります。
2020年05月26日
隣の人と「一馬身」の距離をあけましょう
新型コロナウイルスに関連して「ソーシャルディスタンシング」という言葉をよく聞きますね。
いきなり新しい横文字が出てきて何だかよくわからないわぁ…という方も少なくないのではないでしょうか。
かく言う私もその一人です。
調べたところ、ソーシャルディスタンシングとは「社会的な距離」という意味だそうです。
つまり人と人との距離をとりましょうという意味なんですね。
江戸川区のホームページにも、
「公園を利用する時には隣の人とは2メートルの間隔をあけましょう」と書いてあります。
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e066/bosaianzen/oshiraseichiran/r2korona01.html
およそ2メートル距離をとって会話をすることで感染の拡大を防げるようです。
ところで、2メートルってどのくらいなんでしょう?
ポニーランドには2メートルにちょうどいい大きさのポニーがいました!
篠崎ポニーランドのポエルちゃんです。
ポエルちゃんの「鼻先からお尻までの長さ」がおおよそ2メートルでした!
馬に興味のある方はご存知かもしれませんが、この鼻先からお尻までの馬一頭分の距離を「一馬身(いちばしん)」といいます。
ちょうど一馬身くらいの距離をあけて、公園など公共の場を利用してくださいということなんですね。

2020年05月24日
#おはなみ2
前回なぎさポニーランドお鼻見クイズを投稿しましたが、ちょっと難しかったかも?
と思い、初級クイズをご用意しました!!
この鼻は誰でしょう??

この特徴的な柄は…?!
(ヒントが欲しい方は、なぎさポニーランドの仲間たちをチェック!!)
正解はごまくんでした!!

ごま君はアパルーサという品種で、このちいさなぶち(小斑:こはん)が
アパルーサの特徴のひとつなんですよ♪
2020年05月23日
肌寒い日はヒーターで暖まろう♪
最近は梅雨のような天気で肌寒い日が続きますね。
特に今日は冷たい雨で一段と寒く感じます。
そんな日はヒーターで暖まるのが一番です。
しの・さき「背中があたたかくて、気持ちいな。」
「ご飯まであったまってよ。」

ご飯の時間になるとパッと起きていただきます!!

2020年05月22日
雨でも頑張れ!
今日のお天気は雨。
そんな中、小雨になったタイミングを見計らって
さくらが調馬索運動しに出てきました。

雨の中大変だなぁと思いますが、走ることによってお腹(内臓)が刺激され、
お腹に溜まった空気を出したり、ボロ(うんち)が出やすくなったりするのです。
特にさくらちゃんはお腹に空気が溜まってしまい、お腹が痛くなりやすいので
多少の雨の中でも運動することがあります。


お疲れさま、さくらちゃん!
2020年05月21日
どんどん・・・
みなさんこんにちは♪
暑さ対策のために育て始めた「ゴーヤ・きゅうり・パッションフルーツ」がどんどん大きくなってきて、パッションフルーツはきれいな花が咲きました!

今日はさきちゃんとよつばちゃんにチェックしてもらいました。

さきちゃん「私より大きくなってる!!」

よつばちゃん「おいしそう♪」

背が伸びてきたのでネットをつけました♪
早く大きくなーれ!
前回の成長記録はここをクリック!
2020年05月20日
#おはなみ
皆さんこんにちは!
外出自粛で、今年はお花見もできずに
桜が散ってしまいましたね。
そんな時は「#おはなみ」をSNSで検索して、
桜の写真でも見て、癒されようかしら…

お花見?お鼻見?!
今SNSでは、#お鼻見で動物の鼻の写真を投稿するのが増えていると、
ニュースで知りました。
これはうちでものっからない手はない!
ということで、なぎさポニーランドお鼻見クイズ!!
つくしちゃんの鼻はどれでしょう?

| ① | ② |
![]() |
![]() |
| ③ | ④ |
![]() |
![]() |
正解は…①番でした!!
ちなみに他の答えは、
| ①つくしちゃん | ②ぷらむちゃん |
![]() |
![]() |
| ③さくらちゃん | ④りっぷ君 |
![]() |
![]() |
でした~♪
みなさんわかったかな??
2020年05月19日
幸せな昼下がり…
ある日、お昼休憩が終わり、動物たちの様子を見に行ってみると…
そこには、幸せそうな寝顔のがんもが(笑)
![]() |
![]() |
どうしてこの状態になったのか、ものすごく気になりますよね!
ん~気になる。
こんな表情を見ていたらこちらまで眠気が…(笑)可愛い顔をしていて、すごく癒されます!!
写真を撮っていたら、うるさかったのか後ろを向いていました。残念…

ひなたぼっこをしながらのお昼寝にはうってつけの季節ですよね!
皆さんもぜひそうしてみては?
それでは~!!
2020年05月17日
ハート
先日、ポニーランドぶろぐで篠崎ポニーランドのリリーちゃんにあるハートマークの模様が紹介されていましたね!
(リリーちゃんのハートマーク→♡)
実は、なぎさポニーランドにもいるんです!!
その名も!りっぷくんです!

普段お仕事しているときには、みなさんを乗せる鞍という道具を背負っているので見えないのですが・・・

この鞍を外してみると・・・

ほら、どうですか?
背中の模様がハートマークに見えませんか??
少しアップにしてみましょう!

他の模様に少しくっついてしまっていますが、ハートマークに見えますよね♡
りっぷくんを見かけた際には、ぜひハートマークを見つけてみてくださいね。
2020年05月16日
飼育員の飼育以外のお仕事
ポニーランドでも何回かブログで紹介しているトラクターを使った
馬場整地ですが
馬たちが走った後は沢山の足跡でボコボコになっています。

こんなになるのに何日もかかりません。
一日でこんなになってしまいます。
馬たちが一生懸命走ってる証拠ですね。
ただ、このままだと馬たちが走りづらいので、使い終わったら
綺麗に整地します。
その時に使うのがトラクターですが
トラクターではどうしてもできない部分があります。
それは、馬が走った柵の近くです。

そのような場所は飼育員が人力で整地します。
リリーちゃんに見られながら飼育員頑張ってます!

最後にトラクターで綺麗に整地して完了です。

リリーちゃん「明日も綺麗な馬場で気持ち良く走ろ♬」

2020年05月15日
母の日
5月10日は母の日!
皆さんもお母さんに「ありがとう」と伝えることができましたでしょうか(^▽^)?
なぎさポ二ーランドにいる仔馬ぷらむちゃんも
母の日ということで、すももお母さんにお花をプレゼント!?


普段見ることのない花束に興味津々の親子でした♪

他の馬たちには厳しいすももちゃんですが…
娘のぷらむにはグルーミングをしてあげる優しいお母さんです。
今後もすももぷらむ親子をよろしくお願いします♪

インスタグラムはじめました!ぜひのぞいてみてくださいね♪
https://www.instagram.com/edogawa.kankyozaidan/
2020年05月14日
暖かくなると
こんにちは☀
以前寒い日のミニブタたちの様子をブログでご紹介しました(記事はこちらをクリック)
寒い日は布を顔にかけて足をお腹の下にしまって眠っていましたが、最近は暖かい日が続いているので、、、
こちらはつくねくん(あくびをしています)
こんな感じで足を伸ばして、気持ち良さそうに眠っています。

がんもちゃんも同じポーズです(笑)

がんもちゃんは風よけから出て、陽当たりの良いところにいることもあります
これからだんだん暑くなってきますので、みなさんも体調に気をつけて過ごしましょう♪
ミニブタさんたちも、そろそろ水浴びの季節かな?
2020年05月13日
3頭一緒に… つくしちゃんの場合
今回はつくしちゃんがどんな感じに過ごしたか
紹介したいと思います。
つくしちゃんは好奇心旺盛でこゆきちゃんが
何をしているのか気になって近づいて行きます。

こゆきちゃんは距離が近すぎると怒ってしまいますが…(>_<)
仲良しのぷらむちゃんとはこの日短い間でしたがあいさつを
したりしていました。

2020年05月12日
たくさん歩きました❕
朝いちばんの足跡のない馬場で放牧をしたミルキーちゃんです。

外は涼しくて気分が良かったのか、
40分の自由時間で歩いた距離は25mほど。
「え!25mプールと同じ距離を1回だけ?」と驚いてしまう
距離ですが、草のない場所では居眠りをしていることも多く
10歩ほどで終了なことも……。

馬車を曳いている時の凛々しい姿とは
ちがったお休みモードのミルキーちゃんでした(≧▽≦)。
2020年05月10日
だーれだ?
みなさまこんにちは☀
新型コロナがなかなか収束の兆しを見せず、休園が続き、ポニー乗馬でみなさまにお会いできず寂しい毎日です。。
ポニー乗馬に遊びに来てくれているお子さまとお話していたときによく思うことがありました!
それは、お子さまがポニーランドにいるポニーたちの名前をしっかり覚えてくれていることです!
似た模様のポニーや似た大きさのポニーがいますが、しっかり見分けて名前を呼んでくれ、ビックリするとともに、とても嬉しいです★
そこで、本日はクイズをしたいと思います!!
あるポニーの特徴をお見せしていきますので、どのポニーか当ててください。
お子さまも大人の方もぜひチャレンジしてみてくださいね☺
ヒント1

なぎさポニーランドにいるポニーで、白い肢をしていますが後ろの右肢には茶色い丸い模様があります。
ヒント2


たてがみは白い毛ですが、前髪はこげ茶色の毛です。
しっぽは白い毛とこげ茶色の毛が混ざっています。
ヒント3

体は茶色のぶち模様です。
さぁ、3つのヒントから分かるポニーは誰でしょうか??
では、答え発表です!
正解は・・・

すももちゃんでした❁
分かりましたかー??
このヒントを参考にすももちゃんを見つけてみてくださいね。
1日も早くこの状況が落ち着き、みなさまと笑顔でお会いできる日を楽しみにお待ちしております☆
2020年05月09日
大きくなーれ!!
みなさんこんにちは♪
5月に入ってから暖かい日が多くなってきました。
暑さ対策のグリーンカーテンのために育て始めた「ゴーヤ・きゅうり・
パッションフルーツ」がだんだんと大きくなってきました。
今日は、ナースちゃんにチェックしてもらいたいと思います。
どうかな?


少し大きくなってきたよー♬

背が高いのがパッションフルーツで葉っぱが大きいのがきゅうりで
一番小さいのがゴーヤだよ。

みんな早く大きくなーれ♬
先日、植え付けをした日のブログはここをクリック!!
2020年05月08日
おうちですごしましょう
今年は静かなゴールデンウィークとなってしまいましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
ポニーたちも今まで馬場で子どもたちを乗せてたくさん歩いていましたが、最近は部屋で過ごすことが多くなり、いつもと違う生活リズムとなっています。
そんな生活も早2か月近くになりますが、おかげさまで皆元気にすごしています。
今日の篠崎ポニーランドのポニーたちの様子をご紹介します。
ちょうどご飯時ですが、みんな顔を見せてくれるでしょうか?
リリーちゃんは前髪とたてがみをきれいに揃えてもらっていました。
ワンポイントに三つ編みをしてもらってかわいいですね!

だいずくんは小雨の中運動をしました。
体を拭いてもらっておおあくび!


こむぎちゃんは運動の後の手入れが終わって、早く部屋に帰りたそうです。

ナースちゃんはお昼ご飯のさいちゅう。今日もお尻のハートがステキですね。

ミルキーちゃんもお昼ご飯中。ご飯よりいいものもらえるの?とばかりにこちらを見ています。

よつばちゃんはご飯に夢中です。

つくねちゃんとがんもちゃんはちょうど部屋に帰ってきたところ。

かんたくんもご飯中。今日もかわいいですね。

しのちゃんとさきちゃんは、チラッとこちらを見ましたが食事に忙しいようです。

ポエルちゃんはご飯中にもかかわらずこちらに来てくれました!

臨時休園も5月末まで延長され、皆さんとお会いできるのがまた少し先になってしまいましたが、おうちで楽しんで頂けるようポニーランドのぶろぐもほとんど毎日更新しています。
元気な姿で皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!

2020年05月06日
3頭一緒に… ぷらむちゃんの場合
3頭で一緒に放牧していても
それぞれの時間を満喫しているようです。
ぷらむちゃんはジョリーボールでちょっと遊んでみたり

足元にあるけど、草を食べたり

たまにこゆきちゃんを追いかけてみたりしています。

色んな遊びをしていました!!
2020年05月05日
うめちゃんの衣替え
皆さんこんにちは!
最近はとても暖かい日が続いて気持ちがいいですね(*^-^*)
暖かい陽気のなか、ポニーやヤギたちに換毛の季節がやってまいりました。
もこもこの温かい冬毛から、さらっとした夏毛に生え変わります。
冬毛→夏毛

ブラシで少しといただけでもほらっ!こんなに毛が抜けるんです!!

涼しくなって気持ちがいいのか、もっとブラッシングして~と
すり寄ってくるうめちゃんでした☆

2020年05月04日
暑くなってきました☀
日差しが強く、気温の高くなる日が増えてきましたね。
運動を終えた「かんたくん」もたくさん汗をかきました。

運動後は、ミネラルたっぷりの玉糖(黒砂糖)入りのお水を
あっという間に飲み干し、シャワーで汗を流しながら体を冷やします。


前髪やたてがみを編むのも、風通しを良くし、
少しでも涼しくする工夫でもあります。

皆さまも、水分補給と空気の入れ替えをして
お過ごしください♪
2020年05月03日
日向ぼっこ☼
いつものように、馬場で馬用のボールで遊んでいたぷらむちゃん。

ちょっと目を離すと、馬場で眠り始めてしまいました…zZZ

お日さまもポカポカで、そよ風がそよそよ吹いて、砂の上も暖かくて・・・
とっても気持ち良かったみたいですね☻
ついにはこんな格好で!

気持ちよさそうな表情で眠っていたので、しばらくそっとしてあげました☆

外出自粛で、なかなかお外に出ることが難しい日々ですが、たまには窓やベランダから日光を浴びて日向ぼっこをして気分転換するのも良いですね♪
2020年05月02日
草を食む音
街中は車の音や人の活動する音が聞こえますが、
江戸川の土手を一つこえると都会とは思えない静かな景色に出会えます。
ところで馬が草を食べる時の音を聞いたことはありますか?
なかなか外に出られないご時世ですが馬が草を食む音を動画でお楽しみください。
馬は器用な上唇と丈夫な前歯を使って、草の柔らかい部分をちぎり取って食べます。
なので静かな河川敷で放牧中のポニーの近くに行くと、草を食む音と鳥の声だけが聞こえてきます。
2020年05月01日























