- 公益財団法人 えどがわ環境財団
- 自然動物園
- 自然動物園ぶろぐ
- 2019年09月の自然動物園ぶろぐ
2019年09月の自然動物園ぶろぐ
生日快樂
9月23日(月・祝)にオオアリクイ『アニモ』の誕生日会を盛大に行いました!
本当の誕生日は9月25日なのですが、ちょっと早めにお祝い。
当日は準備を始めた途端、晴れているにも関わらず小雨が降ってくるというまさかの事態に。
スタッフ一同がドン引きするレベルの雨男ぶりを発揮した、私Rでしたがその雨もすぐにやみ、無事にイベントを開催することができました。
(雨がすぐにやんで、本当によかった…泣)
イベントでは、9月上旬から募集したアニモへのバースデーメッセージで作ったモザイクアートを紹介。
モザイクアートは93枚ものメッセージで作られているのですが、アートが完成した後もメッセージはどんどん増え続け、その枚数は…なんと…
878枚!!!!!
(誕生日の25日までに集まった総数)
江戸川区にこんなに人がいたことにびっくり!笑
それは冗談ですが、これほど多くの方にアニモを祝ってもらえて本当にうれしい気持ちでいっぱいです。
他にも、アニモの貴重な幼少期の写真(生まれ故郷である沖縄こどもの国さんからいただきました!)をお見せしたり…
(なんと生まれて1か月!可愛すぎて失神するレベル)
(大あくび…)
さらにアニモに関するクイズを行ったあと、普段のエサに大好きなオレンジをトッピングした特製のエサをあげてアニモをお祝いしました。
オレンジのトッピングは皆さんにお願いしました。
そしてイベントの最後に、みんなで『ハッピーバースデー』を歌ってイベントは終了。
イベントでも言いましたが、アニモは自然動物園に来ておよそ9年。
私はまだ5年経ったところなので本当ならば「アニモさん」と呼ばなければならない立場なんですよね。笑
これからも、オオアリクイの魅力を皆さんに知ってもらえるように、そして最も大きな使命である『パパになる』ことをアニモさんと一緒に頑張っていこうと思いますので、皆さん応援よろしくお願いします!!!
ちなみにタイトルは中国語で「お誕生日おめでとう」という意味だそうですよ。
(砂漠に行けば雨が降ってみんな喜ぶかなあと思い始めたR)
2019年09月29日
ふれあいコーナーへようこそ!
秋といえばいろいろ楽しみなことがありますが、なんといっても行楽の秋!
自然動物園へ行く予定を立てている方も多いのではないかと思います。
以前、こちらのぶろぐ でふれあいコーナー利用の注意事項をお伝えしましたが、ここで改めて、ふれあいコーナーを利用される皆さんへぶろぐを書かせていただきます。
ふれあいコーナーにはこのような看板があるのをご存知ですか?
ふれあいの手洗い場付近に置いてあるこの看板。
こちらには以下の内容が書いてあります。
ふれあいコーナーへようこそ!
ふれあいコーナーは、ヤギ・ヒツジ・ウサギ・チャボ・アヒルなどの動物たちと楽しく過ごせる場所です。
動物たちのからだの大きさや耳や足などの形の違い、毛や羽のやわらかさ、角の硬さ、ニオイ、鳴き声、温かさなど近くで見たり手で触れたりするからこそ感じられるおどろきやよろこびがあふれています。
そんな五感で感じる動物たちのおもしろさをぜひお子さんと一緒にじっくり時間をかけて体験してください。
まずは、先生やお母さん、お父さんが…
まず、引率の先生やお母さんお父さん自身が動物たちに慣れ親しんでください。
子供と動物たちの距離は、一番身近な大人たちが動物たちと楽しく過ごす姿をそばで見ることでグーンと短くなります。
特に、初めて動物を近くで見たり触ったりする子や動物が苦手な子には、必要以上に不安や恐怖を与えないことが大切です。
「怖くないわよっ!」とか「逃げないの!」という言葉より、それぞれの動物のしぐさのおもしろさや姿の美しさ、かわいらしさに目を向けさせてあげましょう。
子供たちの発見や感動、『?』を大切に!
「ウサギの耳ってどうして長いの?」
「このモルモットおっぱいがあるよ」
「うわあー、うんこがいっぱいでてきたー!」
子供たちは短い時間の間にもいろいろな発見をしています。
そのひとつひとつの小さな発見を、大きな感動にひろげてあげられるような言葉をかけてあげてください。
答えのわからない子供たちの疑問は、遠慮せずにスタッフに質問してください。
できるかぎり、お答えしたいと思っています。
いかがでしょうか。
意外と深い内容が書いてありましたね。笑
ふれあいコーナーをご利用される皆さんが動物とのふれあいを楽しむのはもちろん大事です。
でもそれだけでなく、何かを学んでお帰りいただけるような空間にしていきたいと思っていますので、皆さんのご協力をどうぞよろしくお願いします。
(R)
2019年09月23日
写生大会を行いました。
朝夕も大分涼しくなり、季節も秋になってきましたね。
自然動物園では9月14日に
「芸術の秋!写生大会!~みんなの描いた絵で動物園をいっぱいにしよう~」
と題して、写生のイベントを行いました。
実は写生大会は初めての試み!
当日までスタッフは参加してくれる方がどれくらいいるのか不安でしたが、
時間になると多くの方が集まってくださいました!
まずは動物の体の特徴についてのおはなし。
手の指は何本か、しっぽはどうなっているのか等、絵を描くときの
材料となるポイントについてご紹介しました。
その後、園内に机を設置し、画材を置きました。
そこで自分の好きな動物を思いだしながら描く方や、
展示場の前でじっくり観察しながら写生する方など、みなさん思い思いの
場所で自由に動物の絵を描いてくださいました。
集まった絵は全部で45枚!
完成した絵は園内に掲示させていただきました。
このイベントのタイトル通り、動物園がみなさんの絵でいっぱいになり、
一気に華やかになりました。
このイベントに参加された方も、そうでない方も、
来年こそは私も参加したい!という方も(来年開催されるかは今のところ
未定ですが、これだけたくさんの絵が集まったのなら期待してもいいのかも!?)
ぜひみなさんの力作の絵を見に来てください。
参加してくださったみなさま、どうもありがとうございました!
(I)
2019年09月22日
9月の飼育係のおはなしをご紹介①
自然動物園では毎週土・日・祝日に飼育係のおはなしを行っています。
そこで9月のおはなしがどんな内容だったのかを少しご紹介いたします。
今回、ピックアップするのはニホンリス!
お、エサをもらえるのでリス達が集まってきていますね。
「早くくれ~」と言っている声が聞こえてきそうです。
エサをもらってムシャムシャムシャ…
よく食べています。
エサの内容は、リンゴやオレンジなどの果物やサツマイモ、江戸川区特産の
小松菜、煮干しなどを与えています。
そんなニホンリスですが、夏と冬で毛の色が全然違うのです。
夏毛は今見ていただいているように手足やお腹周りが赤茶色なのですが、
冬のニホンリスの姿がこちら↓
ちょっと見にくいので違う画像を・・・
なんということでしょう!
色は全体的にグレー、そしてポイントは耳の先に生えている毛です。
これは「ふさ毛」と呼ばれています。
なぜこのように冬はふさ毛が生えるのか、正確には分かっていないのですが
熱が外に逃げないようにするためという説が有力なようです。
最近はだんだん朝夕涼しくなってきて、秋の気配がしてきました。
ニホンリスの冬支度もこれからどんどんすすんでいくことでしょう。
みなさんもぜひ注目してみて下さい。
9月の飼育係のおはなしスケジュールはこちら。
なお、今月より11月までの予定で、ブラウンケナガクモザルのおはなしは
展示場の工事に伴いお休みとさせていただきます。
ご了承下さい。
(I)
2019年09月21日
いつ買うの?今でしょ
皆さん大変、大変おまたせしました!!!
完売状態が長らく続いていた江戸川区自然動物園グッズがこの度、再入荷されました!!
メモ帳、缶バッチ、マグネット、そしてミニタオルを販売しております。
缶バッチは6種類、マグネットは4種類、ミニタオルは6種類です。
ちなみにミニタオルの図柄はご覧の通り。
なんという可愛さ!
これは自然動物園に来た記念になること間違いなしです!
これらは数量限定のため再び完売になる可能性大!
「今度来たときでいいや」ではもう遅い!?!?
皆さまお早めにお買い求めください!
(2020年カレンダーも大好評販売中です♪ カレンダー詳細ページはこちら)
ちなみに、毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌日の火曜日)が休園日の自然動物園ですが、グッズを売っている行船公園サービスセンターは休園日も営業しています。
コイのエサや動物園グッズはこの日が狙い目かも?
(R)
2019年09月18日
夏は短くて冬は少し長いこと
みなさん、こんにちは!
タイトルを見て、いったい何のことを言っているのだろう…
と思った方もそうでない方も、ぜひこのことを知っていただきたい!
そんな思いで今回はぶろぐを書いています(笑)
さて、オタリアのプール、のぞくとさまざまな状況があります。
こんなときや…
こんなとき…
むむむ、何が違うかというと
プールのきれいさ!!
オタリアのプールは定期的に落水して掃除をしています。
特に夏は日光のせいなのか壁部分に藻がすぐついてしまって水も濁ってしまいます。
そのため、プール掃除の頻度が多くなります。
つまり、夏は水がきれいな期間が短い!
それに比べると、冬は期間が長い!
ということなんです。
プール掃除する前に落水するとこんなに汚れが!!
そして掃除後はこんなにピカピカ!!
(※壁に見えているのは汚れではなく塗装がはがれてしまっている部分です)
ピカピカになったプールに水を溜め、次にすることは濾過機の再稼働!
オタリアのプール用にこのような濾過機が2台あります。
機械音痴な私には少しドキドキする作業です(笑)
しかしこの濾過機がないときれいなプールを保てないので
普段から洗浄をしたり等のメンテナンスもしています(^^)
プール掃除中はオタリアを展示できないため、
開園時間の前に終えられるように早朝から作業をします!
日中なんとなくぐったりしている担当を見かけたら、
「あ、今日はプール掃除の日だったのかな」
とそっとしておいてもらえると助かります(笑)
きれいなプールを保てるようこれからも頑張りますので
オタリアたちの様子、見にいらしてくださいね(^^)
(H)
2019年09月16日
指先で送るキミへのメッセージ
現在、自然動物園ではオオアリクイのアニモの誕生日会(9月23日(月・祝)14時から)に向けて、皆さんからアニモへのバースデーメッセージを募集しております!
これまで非常にたくさんのメッセージが集まっており、正直、とっても驚いています!
今回、皆さんのメッセージはモザイクアートのようにして展示しようと考えましたが、はたして完成するのか、中途半端になってしまうのではないかと心配していました。
ところが!
私の心配をよそにメッセージはどんどん増えていき、先日、イベントの約2週間前にも関わらずモザイクアートは完成!
ちょっとわかりにくいのですが…
担当者はこんなイメージでやっております。笑
しかも、貼りきれなかったメッセージはまだこんなにあります!
すごい…
こんなに皆さんがアニモのことを祝福してくださるなんて…
本当にうれしいです。
(あれ、なんだか目から汗が…泣)
ちなみに、こちらのメッセージもきちんと展示させていただく予定ですのでご安心を!
さて、こうなると誕生日イベント当日が非常に楽しみですね!
アニモについてのおはなしやクイズなどをご用意しておりますので、皆さんぜひお越しください!
(天気だけが心配だなあ…)
(自他ともに認める雨男のR)
2019年09月15日
クックドゥードゥルドゥ
自然動物園のふれあいコーナーといえば、モルモットを抱っこできたり、ウサギやヒツジなどに触ったりできる、当園でも人気のエリアの1つ。
(エリアなんてかっこいい言い方しましたが、エリアと呼ぶほど広くないんですがね…笑)
ここではたくさんのニワトリたちともふれあうことができるのですが、そんなニワトリたちに新しい仲間が加わろうとしています!
当園で卵から孵化して、ただいま大事に育てている最中。
皆さんとふれあえるのはもう少し先かもしれませんが、かわいいヒナたちをご紹介します。
まずは『チャボ』。
チャボたちは他のヒナよりも少し先輩なので、現在日中はふれあいの団体コーナーで過ごすことが多いです。
見れるときには、ぜひそちらでご覧になってみてください。
そして『コシャモ』。
私の血管だらけの気持ち悪い手と比べていただくと、このくらいの大きさ。笑
ツンツンしてきてかわいいですね~。
コシャモはこの子しか孵化しなかったため少し寂しい思いをしているかもしれませんが、他のみんなと仲良くなってもらえたらと思います。
最後に『チャーン』。
そうそう、パラパラご飯と具のハーモニーが最高の…
ってそれは『チャーハン』!!!
…ちょっと急に寒くなってきたので話を戻しましょうか。
『チャーン』とは、沖縄で昔から飼育されてきた貴重なニワトリ。
れっきとした品種の1つです。
私がキーボードを適当に叩いて作った名前ではないんですよ!笑
このチャーンは鳴き声が特徴的と言われており、『コケコッコー』とは鳴かないニワトリです。
ニワトリなのにコケコッコーじゃない…?
ふれあいにデビューしたときには鳴き声に注目してみてください。
~おまけ~
上の写真から6日後のチャーンですが…
もうこんなに大きくなりました。
鳥の成長は本当に早い!
(R)
2019年09月10日
死闘?ホウシャガメVSホウシャガメ
江戸川区自然動物園で飼育しているホウシャガメのうち、
大人のオスはNO.132とNO.134の2頭が展示されています。
ただこの2頭、実はとても仲が悪いのです。
果たしてどれくらい仲が悪いのか。
実際に2頭が出会った時の様子をお見せしましょう。
<動画>
・・・人間でいうと、言葉は悪いですが「メンチを切る」「ガンを飛ばす」
といった状態なのでしょうか?とにかく、お互いが相手を追いかけようと
した結果、グルグルと回り始めてしまうのです。
ちなみに戦い(?)に決着がついてしまうと負けた方がしょげてしまう
事がある(*本当です)のでこの後すぐに飼育係が2頭を引き離しました。
昔は仲よく同じ部屋で暮らしていたのですが…今ではこのようにケンカを
してしまうので、展示場では手前と奥の2部屋に分けて飼育しています。
奥の部屋は少し見にくくなっているのですが、お越しの際は手前の部屋
だけでなく奥の部屋にも注目してみて下さいね。
(M)
2019年09月04日
8月の飼育係のおはなしをご紹介②
自然動物園では毎週土・日・祝休日に『飼育係のおはなし』を行っています。
8月に行われたおはなしの内容はどんなものだったのか、少しだけご紹介するぶろぐの後編です。
オオアリクイのおはなしでは、私Rが『オオアリクイの体の仕組み』に焦点を当ててお話しました。
手に持っているのはオオアリクイの頭の模型、通称『アリタさん』。
このアリタさんには秘密があり…
なんと実際のオオアリクイと同じ長さの舌が口の中に入っているのです!
私たちの舌の長さの何倍、いや何十倍もの長さがあることに驚きですよね。
(ところで、なぜ私はこんな表情でアリタさんを見つめているのでしょう…苦笑)
こちらはゾウ(持っている写真上)とオオアリクイ(持っている写真下)の頭蓋骨。
ゾウといえば鼻の長い動物で有名ですが、なぜオオアリクイのおはなしでゾウの写真が使われているのかというと…
それはおはなしをぜひ聞いてみてください。
ジェフロイクモザルのおはなしでは、地球儀を使って生息地を説明しました。
ジェフロイクモザルが暮らしているのは中央アメリカから南アメリカにかけての地域。
日本から見るとだいたい地球の反対側になるのですが、このように地球儀を使うと反対側にあるんだ、というのがよくわかりますね!
ところで、動物園ではいろいろなエサをサルたちに与えていますが、上の写真でスタッフが持っているものは何か、みなさんわかりますか?
正解は『枝葉』。
私たちが食べても美味しいバナナやリンゴはサルたちももちろん大好物なのですが、そればかり食べていると将来病気になりやすくなる可能性も。
そこで、葉っぱや枝などシンプルなエサも与えているのです。
早速食べにきましたね!
さて、動物たちを毎日世話している飼育係の貴重な話が聞ける『飼育係のおはなし』。
今月はどんな話が聞けるでしょうか?
どうぞお楽しみに!!!
9月のおはなしスケジュールはこちら
(R)
2019年09月03日