公益財団法人 えどがわ環境財団

文字サイズ
menu
MENU

自然動物園SHIZEN ZOO

2025年08月の自然動物園ぶろぐ

GNN

 

皆さん、おはようございます、こんにちは、こんばんは。

 

 

 

 

いつどこで始まるか誰も知らない架空のニュース番組

 

 

オオアリクイ ニュース ネットワーク

 

 

GNNGiant ant eater News Network)』のお時間です。

 

 

この番組では日本全国のオオアリクイのニュースをお届けします。

 

 

過去のGNNのバックナンバーはこちら↓

 

 

2019年7月

 

2020年6月

 

2021年7月

 

2022年12月

 

2024年4月 

 

2024年9月 

 

 

 

 

 

 

まず、最初のニュースです。

 

 

 

    アイリス

 

引っ越しへ向けて練習中!!

 

 

 

昨年9月に自然動物園で生まれたオオアリクイ『アイリス』ですが、引っ越しに向けて徐々に練習を始めました。

 

 

引っ越しのためには普段と違うケージに入ってもらわなければなりません。

 

 

そこで、引っ越しの日にスムーズにケージへ入ってくれるように、前もってケージに慣れてもらう必要があるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今のところはとても順調!

 

 

どうやら担当者に似て優秀なようです(ニッコリ)

 

 

 

 

いつ引っ越しなのか、皆さんをヤキモキさせているかもしれませんが、突然アイリスがいなくなるということは決してありませんので、お知らせをお待ちいただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

さて次のニュースです。

 

 

 

 

 

   神戸どうぶつ王国に

 

新たにオオアリクイが仲間入り!!

 

 

 

 

このたび神戸どうぶつ王国さんに新たにオオアリクイが仲間入りしました!

 

 

仲間入りしたのは東山動植物園さんにいた『エミ』というメスの個体です。

 

 

ちなみに、東山動植物園さんには実は『エミ』という個体が2頭いたのですが、このたび引っ越しとなるのはもともと沖縄こどもの国さんにいた『エミ』で、当園の『アニモ』のお姉ちゃんにあたる個体です(お父さん違い)。

 

 

そして驚きなのは、神戸どうぶつ王国さんではカピバラやアメリカバクなどと一緒に広いスペースで展示されているということ!

 

 

生息地である南米で共に暮らす動物たちとオオアリクイが一緒に過ごしている姿を見ることができます。

 

 

この調子で今後も飼育園館が増えることを願うばかりですね。

 

 

 

 

 

 

 

さて次のニュースです。

 

 

 

 

 

   よこはま動物園ズーラシアに

 

アメリカからオオアリクイが2頭も来園!!

 

 

 

 

 

このたび、よこはま動物園ズーラシアさんにアメリカからオオアリクイが2頭もやってきました!

 

 

やってきたのはオスの『アルノー』(3才 2022年3月28日生まれ)とメスの『ポピー』(1才 2024年7月22日生まれ)の2頭です。

 

 

先ほどの神戸どうぶつ王国さんも含め、これで日本国内のオオアリクイの飼育頭数は

 

 

7園18頭

 

 

になりました!!

 

 

神戸どうぶつ王国さんやズーラシアさんのニュースは、飼育頭数が少ない日本のオオアリクイの血統や将来を考えると本当に本当に喜ばしいことです!

 

 

アメリカンな2頭も日本の環境に慣れたらぜひ活躍してもらいたいですね。

 

 

 

 

 

 

さて、ここまでお送りしてきたGNNですが、そろそろお別れのお時間となりました。

 

 

今後もまだまだオオアリクイたちから目が離せませんね!

 

 

それでは皆さん、またお会いしましょう。

 

 

お相手はRでした。

 

 

 

 

 

(エリートニュースキャスター?のR)

 

 

 

 


2025年08月16日

今年も出産しました!

 

プレーリードッグ、今年も巣穴で出産し、5月15日に巣穴から顔を出しました!

例年、ゴールデウィーク明けに巣穴から出てくることが多いのですが、今年は少し遅めでした。

 

  

 

子を出産した♀のプレーリードッグは巣穴から離れない、巣穴に潜っている時間が長い、乳首が大きくなるため、出産したかの見極めになります。今回も、♀のプレーリードッグにこのような行動が見られました。また、子育て中の♀のプレーリードッグが他の子育て中の♀のプレーリードッグを追いやったり、巣穴を埋めてしまうという行動が見られ、親も子も無事なのか心配でしたが、無事に出てきてくれてほっとしました。

 

 

子のプレーリードッグ達も順調に育ち、餌の時間は巣穴から出てきて大人のプレーリードッグ達と一緒に餌を食べています。大人のプレーリードッグが食べていると横取りする子のプレーリードッグもいるのですが、大人のプレーリードッグは怒らず、違う餌を食べています。

授乳を終え、ひと段落ついた母親のプレーリードッグは痩せているものの、元気に過ごしています。

 

生まれてから7ヶ月で大人と変わらない大きさに成長するので、是非、子のプレーリードッグを見に来てくださいね!

 

(U)

 

 

 

 


2025年08月15日

きんぎょ総選挙、結果発表!!

 

7月1日(火)~7月20日(日)まで募集していた「きんぎょ総選挙」の結果が出ました!

 

結果は・・・

 

 

1位 コメット  119票             

     

    

 

 

2位  ランチュウ  89票

 

 

 

3位  ワキン  86票

 

 

4位  リュウキン  82票

 

5位  クロデメキン 80票

 

6位  キャリコ   57票

 

7位  シュブンキン 53票

 

8位  ワキンミツオ 40票

 

でした。

 

たくさんの投票、ありがとうございました!!

 

 


2025年08月07日

より良いサイトへと改善するためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は皆様のお役に立ちましたか?(必須)

このページに対するご意見・ご要望がありましたらご記入ください。(任意)
なお、ご意見お問い合わせへの返信は行っておりませんのでご了承ください。