- 公益財団法人 えどがわ環境財団
- 花とみどりのボランティア/環境学習
- みんなの花とみどりのアルバム
- 2022年06月のみんなの花とみどりのアルバム
2022年06月のみんなの花とみどりのアルバム
区内の花やみどりの写真を募集しています。
区内で見つけた花やみどりの情報を区民のみなさんに発信してみませんか?
次の項目をご記入の上、送信してください。
写真のタイトル、撮影した場所、掲載コメント、ニックネームを記入して送信してください。
送信先アドレス:
ご確認ください。
①写真のサイズは、5MBまででお願いします。(JPEG, PNG, GIF形式)
②人の顔が写っている場合など、掲載されない場合があります。
③送付された写真は、財団が作成するポスターやチラシ等に使用する場合があります。
葛西の四季折々(100)「ネムノキ」
投稿者:A.O(6月28日)
6月になると葛西臨海公園で目立つ花がネムノキです。中央通りの両側にありピンクの綺麗な花が目に入ります。その他にもこの時期色鮮やかな花を見ることができます。
葛西臨海公園中央通りの西側の第一駐車場にあるネムノキです。薄いピンクの花が遠目にも目立っていました。
ネムノキの花をアップで撮ったものです。ピンクの長い雄蕊が沢山上向きに伸びているのが特徴です。
葛西臨海公園・鳥類園にシナノキがあり、花が満開に咲いていました。
シナノキの花は花序の柄に細長い苞葉がついているのが特徴です。下から見ると細長い葉の真ん中から花柄がでているように見えます。
葛西臨海公園・鳥類園の東側にアメリカデイゴが沢山植わっています。
独特の形をした真っ赤な花がこの時期満開に咲いていました。
鳥類園の北側の通りの土手にヘメロカリスが沢山植えられています。濃い赤紫の花が目立ちます。このヘメロカリスはニッコウキスゲ、ノカンゾウ、ヤブカンゾウの仲間です。
鳥類園の海側の観察窓の近くにオカトラノオが群生しており、白い花が尾のよう咲いています。これはボランテイアグループが丹精込めて育てているものです。
葛西臨海公園の西側の水路で、芦が池の手前にハンゲショウ(半夏生)が群生しています。花があまり目立たないので、葉が白色化して虫に目立つようにしているようです。これもボランテイアグループが大事に育てています。
葛西臨海公園の駅前バスロータリーにインドハマユウが沢山植えられてい
ます。インドハマユウはハマユウと違ってユリのような花です。
西葛西のクリニックの玄関に植えられているギンバイカ(銀梅花)です。この花も長い雄蕊が特徴です。ギンバイカはフトモモ科で実は食べられるそうです。花が綺麗なので、これから増えていくと思われます。
西葛西の色々な花を植えられているお宅のユリの花です。このユリは全て鉢植えで、咲き終わると違うユリに入れ替わるので、いつも花が咲いてます。
2022年06月29日
葛西の四季折々(99)「アジサイ」
投稿者:A.O(6月20日)
梅雨の時期を代表する花はアジサイです。葛西臨海公園の中央大通りの西側、
東側の階段に沿ってアジサイが植栽されており、見事な景観を提供しています。
また葛西地区の街中でも色々な種類のアジサイを見ることが出来ます。
葛西臨海公園の中央大通りの西側の階段に沿って植えられているアジサイです。
このように斜面に植えられたアジサイは見栄えがあります。
この階段のアジサイの一部をアップで撮ったものです。色々な色のアジサイが
混在して咲いているのはまた良いものです。
中央大通りの東側の階段のアジサイはブルーのガクアジサイと赤いヤマアジサイ
が混じって植えられています。大通りの上から撮ったものです。
ここの赤いヤマアジサイです。ヤマアジサイも色々な色がありますが、やはり
このように赤いヤマアジサイが一番見栄えがすると思います。
赤いヤマアジサイとブルーのガクアジサイをアップで撮ったものです。
西葛西の集合住宅の玄関に植えられている真っ白にアジサイです。このように
白いアジサイは凛とした清らかさを感じさせます。
こちらは行船公園近くの民家の軒下に咲いていたガクアジサイです。色が薄紫
とブルーが混じって咲いていました。
西葛西の民家に咲いていたアジサイです。品種名は「墨田の花火」と言われ、
最近大変人気があり、どんどん増えています。
こちらは西葛西のビルの植込みに植えられていたブルーのアジサイです。品種名
は見た形どおりの「ポップコーン」です
西葛西の集合住宅の庭に植えられているアジサイです。「カシワバアジサイ」と
いう品種です。これも最近人気があり、あちらこちらで見るようになりました。
2022年06月22日
葛西の四季折々(98)「5月下旬の草花」
投稿者:A.O(6月8日)
5月15日以降の5月下旬に、葛西臨海公園や葛西地区で見た草花でまとめました。
葛西臨海公園の西側の水路が最近整備されて、常に水が流れているようになりました。その水路に今年はキショウブが沢山綺麗に咲いていました。
しかしキショウブは重点対策外来種にも指定されており、今後どうするか悩ましい課題です。
西葛西のマンションの庭にクレマチスが栽培されており、写真のような色鮮やかな花を咲かせていました。
同じマンションの庭で花の形が違うクレマチスも咲いていました。これからはいろいろな変種のクレマチスが増えていくのではないかと思いました。
西葛西の集合住宅の庭にヤエドクダミが植えられており、珍しい花型の花を咲かせていました。ヤエドクダミと言えば鎌倉の駆け込み寺の東慶寺が有名です。
葛西臨海公園・鳥類園に今年はシロバナマンテマが異常と言えるほどに群生していました。花は写真のようにピンクです。しかし正式名称はシロバナマンテマです。
西葛西のマンションの玄関口にヒメヒオウギ(姫檜扇)が咲いていました。この名前は葉の茎の広がりが檜扇を広げた時のような形をしているからです。
葛西臨海公園にキキョウソウが咲いていました。キキョウソウは茎の上の方に2~3の花を咲かせます。茎の下の方は閉鎖花として花は咲かずに種を造ります。
こちらはヒナキキョウソウです。キキョウソウとの違いは、ヒナキキョウソウは茎の先に一輪だけ花が咲きます。茎の下の方はキキョウソウと同じように閉鎖花で種を造ります。
5月24日に新川に行くと9羽の雛を連れた親子のカルガモがいました。毎年数組の親子がいるのですが、今年は一組しか確認できませんでした。場所は新川橋と環七の間です。
2022年06月10日
葛西の四季折々(97)「タイサンボク」
投稿者:A.O(6月6日)
5月下旬になるとタイサンボクが咲き始めます。西葛西のテニスコートの
周りの街路樹はタイサンボクです。このタイサンボクの他に葛西臨海公園
で見た花と西葛西で見た花でまとめました。
タイサンボは3m以上の木で、花は上を向いて咲くので、下から撮るのは
難しく、何枚も撮っても使えるのは数枚しかありません。
西葛西のマンションの植込みに真っ赤な花が咲いていました。フェイジョアで
雄蕊が長く大変目立ちます。フトモモ科の花で実も美味しいそうです。
葛西臨海公園の臨海橋の近くにカルミアがあります。花も綺麗ですが、蕾が
コンペイトウのような独特の形をしており、可愛らしいです。
葛西臨海公園・鳥類園にハコネウツギが沢山あります。花は写真のように赤と
白が混じって咲きます。
鳥類園のウォッチングセンター近くには数本のセンダンの木があり、小さな花が
集まって咲いています。「栴檀(センダン)は双葉より芳し」と言われますが、センダン
は香木ではなく、白檀のことです。
鳥類園に色鮮やかなシモツケが咲いていました。シモツケは以外にもバラ科です。
鳥類園に栗の木があり、花が咲いていました。花は釣糸のように垂れ下がっており、
季節感ある絵になっています。
西葛西の民家の玄関脇にナツグミの真っ赤な実がたわわに生っていました。ナツグミ
は食べられるので、凄く美味しそうでした。
葛西臨海公園の臨海橋の近くにイボタの木が沢山あり、白い花を咲かせています。
しかしこのイボタはライラックの接ぎ木の親木だったものが、ライラックを押しの
けて繁茂したので、本来の姿ではありません。
西葛西の街中でイボタの木に似た花がありました。でもイボタに比べると花が小さく
繊細で、ネットで調べるとセイヨウイボタでした。最近人気があるようで、街中でよく
見かけるようになりました。
2022年06月06日