公益財団法人 えどがわ環境財団

文字サイズ
menu
MENU

花とみどりのボランティア/環境学習FLOWER AND GREEN VOLUNTEER / ENVIRONMENTAL LEARNIG

2021年04月のみんなの花とみどりのアルバム

区内の花やみどりの写真を募集しています。

区内で見つけた花やみどりの情報を区民のみなさんに発信してみませんか?


次の項目をご記入の上、送信してください。
写真のタイトル、撮影した場所、掲載コメント、ニックネームを記入して送信してください。
送信先アドレス:


ご確認ください。
①写真のサイズは、5MBまででお願いします。(JPEG, PNG, GIF形式)
②人の顔が写っている場合など、掲載されない場合があります。
③送付された写真は、財団が作成するポスターやチラシ等に使用する場合があります。

葛西の四季折々(70)「菊桃」

投 稿 者:A.O

 

3月下旬の宇喜田公園、行船公園、葛西臨海公園、新川と葛西街中での高木・低木の

花を中心にまとめてみました。

 

 

 

 

宇喜田公園の遊戯の広場の廻りに菊桃があり、3月31日に行くと満開でした。

真っ赤な花で木が覆われていました。以前はこの広場に数本の菊桃があったのですが、一本だけ残っています。 

 

  

菊桃は花が写真のように菊咲きなので、この名前になっています。 

 

 

葛西親水四季の道の西葛西七丁目あたりには、ヒメリンゴがかなり植えられています。

3月29日に行くと既に満開を過ぎており、ピンクの蕾は少ししかありませんでした。 

 

行船公園の菖蒲田の脇にアオダモがあります。

アオダモはモクセイ科トネリコ属で、雰囲気はトネリコに似ています。

花は白く、フワフワした感じです。 

 

 

行船公園の入り口にウチワカエデがあり、赤い可愛らしい花がつり下がるように

咲いていました。 

  

  

葛西臨海公園の桜並木の入り口に花カイドウがあり、ピンクの目立つ花を咲かせて

いました。葛西橋通りや清砂大橋通りの街路樹としても植えられています。 

 

葛西臨海公園・鳥類園の入り口近くにあったレンギョウです。

綺麗に丸く剪定されており、鮮やかな黄色の花が目立ちます。 

 

 

宇喜田町の個人のお宅に咲いていた朱モクレンです。 

 

 

西葛西中学校の正門に大きな鉢に植えられいるベニバナトキワマンサクです。

花の色と花の付き方が普通のベニバナトキワマンサクとは少し違うように思い、

さらに変種した品種かもしれません。  

 

 

新川の忍者橋の近くの紅豊の側にあった木です。

花が桜でもなく、桃系でもなさそうで、ネツトでいろいろと検索すると

一番近いのは梨の花ではないかと思いました。

しかし、確かなことは分りません。

 

 


2021年04月12日

葛西の四季折々(69)「3月下旬の草花」

投 稿 者:A.O

 

3月下旬になると桜以外の草花も一斉に開花します。

気をつけて廻りの景色を見ると、色とりどりの花が咲いているのに

気づかさせれます。今回はそんな草花に焦点を当ててみます。

 

 

 

 

 

葛西臨海公園の西側の水路の東屋近くに、ハナニラが群生しており、

淡いブルーの花が絨毯を敷き詰めたように広がっていました。

 

 

 

  

葛西臨海公園・鳥類園の海側の小路にムラサキケマンが群生しています。

このムラサキケマンが繁茂するよう、我々ボランテイアグループが見守っています。

今年も元気に咲いていました。

 

 

 

葛西臨海公園・日本庭園の裏にキランソウが沢山あります。

キランソウはこの季節にしか目にしませんので、毎年ここに繁茂して欲しいと

願っています。

 

 

葛西臨海公園の西側の岸壁の水たまりにウシオハナツメクサが咲いていました。

この花は特殊な環境に生育しているので、その環境がある場所でしか見られません。

 

 

 

 

葛西臨海公園・鳥類園の磯の小路の石垣の上にアケビの花が咲いていました。

最近は水族園の海側にアケビが繁茂しており、花も見やすくなりました。

 

 

  

  

最近いろんな所でスノーフレーク(スズランスイセン)を見ます。

花弁の先に緑色の斑点があるので、見分けやすいと思います。

 

 

 

西葛西のマンションの庭にスパラキシス(スイセンアヤメ)が綺麗に咲いていました。

スイセンアヤメは栽培品種なので、花はいろいろな色がありますが、

ここの花は特に綺麗だと思います。

 

 

 

西葛西の小島団地の花壇にツクシが群生していました。

4つある花壇でも1つだけに群生しているので、ちょとした環境の違いが

あるのかも知れません。

 

 

 

自宅のマンションのベランダの植木鉢のニショクアツバスミレが綺麗にさきました。

2年前の正月に何もなくなった植木鉢をかき回して、その後水をやり続けたら新芽が

出て、育ちました。スミレは閉鎖花が種を一杯ばらまくので、掻き回して水をやれば

新芽が出てきます。

 

 

 

 

葛西臨海公園の東なぎさにはクロツラヘラサギがよく飛来してきて、

カメラマンの期待に答えています。

3月26日に鳥類園の上ノ池にクロツラヘラサギではなくヘラサギが飛来

して、池畔から小型のカメラでも撮れる距離にいてくれました。

ヘラサギの方が見られる機会が少なく、貴重種の扱いになっています。

 

 


2021年04月12日

葛西の四季折々(68)「里桜」

投 稿 者:A.O

 

今年の桜は例年に比べて、10日から2週間近く早く満開になっているようです。

里桜は例年4月上旬の4月10日頃が見頃でしたが、今年は3月下旬から4月3日頃

が満開のようです。葛西地区の里桜でまとめてみました。

 

 

 

 

新川の忍者橋の近くにあるベニユタカ(紅豊)です。3月27日に撮ったもので、

丁度満開でした。

 

 

  

こちらは清新町緑道のかもめ橋に近い所にも大きな紅豊があります。

3月29日に行くと満開で、樹形もよく見応えがありました。

 

 

 

この紅豊の花をアップで撮ったものです。花が濃いピンクで凄く綺麗でした。

 

 

新川の忍者橋の近くの里桜のイチヨウ(一葉)です。雄蕊の下半分が葉化するので、

一葉と言われています。

 

 

 

こちらは一葉の近くにあるショウゲツ(松月)です。これも雄蕊の下半分が

葉化するので、一葉との違いは一見しただけでは分りづらいです。

 

  

  

こちらは清新町緑道の先ほどの紅豊の近くにあった松月です。こちらの松月は

ボリュウム感がありました。

 

 

清新町緑道の紅豊の近くにウコン(鬱金)があります。普通は開花時期が4月中旬

ですが、3月29日にはかなり咲いていました。花は淡黄緑色で独特の色です。

 

 

 

雷公園のギョイコウ(御衣黄)です。これも花期は4月下旬と言われていますが、

今年は早いので4月2日に行ってみるともう咲いていました。

 

 

同じ雷公園にあったフゲンゾウ(普賢象)です。こちらは雄蕊が2つで、

下部が葉化します。

 

 

 

普賢象を更にアップで撮ったものです。 

 

 

行船公園のカスミザクラ(霞桜)です。花弁は白色または微紅色で、中輪の

可愛らしい花です。

 

 

新川の忍者橋の近くにあった枝垂れ桜です。薄いピンクの小さい花が枝垂れていて、

つい写真にとりました。品種名は分かりません。

 


2021年04月09日

葛西の四季折々(67)「源平桃」

投 稿 者:A.O

 

 

前回の3月下旬の桜を求めて散策していたときに、桜以外の草花もいろいろと咲いて

おり、それらの草花でまとめてみました。

 

 

 

西葛西の都営住宅の庭に咲き分けの花桃が満開でした。この花桃は「源平桃」と

言われ人気のある品種です。

 

  

この「源平桃」をアップで撮ったものです。赤色と白色とピンクの花が咲き分けて、

豪華な感じがします。

 

 

同じ敷地内に枝垂れの「源平桃」もあり、丁度満開でした。

 

新川の小江戸橋の近くに数本のリキュウバイ(利休梅)があります。

3月23日に行くと白い花が満開で、樹を覆って咲いていました。

 

 

リキュウバイをアップで撮ったもので。リキュウバイは茶室のある庭に

植えられていることが多いようです。

  

  

宇喜田公園にあったカリンの花です。ピンクの花が凜とした感じで

咲いていました。

 

3月16日に新川からの帰りに、宇喜田町の街路樹の植込みにユスラウメがあり、

可憐な花が綺麗に咲いていました。

 

 

宇喜田公園にユキヤナギの白い花が豪快に咲いていました。

 

 

こちらは新川の遊歩道に咲いていたユキヤナギです。こちらはまた別の趣があります。

 

 

葛西臨海公園の桜並木の入り口近くに咲いていたハナズオウです。

赤紫の花が遠目にも目立ちました。

 

 

 

葛西臨海公園・鳥類園の磯の小路の石垣にクサボケが咲いていました。

この磯の小路の石垣には沢山のクサボケがあり、橙色の花が目に付きます。

 


2021年04月01日

より良いサイトへと改善するためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は皆様のお役に立ちましたか?(必須)

このページに対するご意見・ご要望がありましたらご記入ください。(任意)
なお、ご意見お問い合わせへの返信は行っておりませんのでご了承ください。