- 公益財団法人 えどがわ環境財団
- 花とみどりのボランティア/環境学習
- みんなの花とみどりのアルバム
- 2021年05月のみんなの花とみどりのアルバム
2021年05月のみんなの花とみどりのアルバム
区内の花やみどりの写真を募集しています。
区内で見つけた花やみどりの情報を区民のみなさんに発信してみませんか?
次の項目をご記入の上、送信してください。
写真のタイトル、撮影した場所、掲載コメント、ニックネームを記入して送信してください。
送信先アドレス:
ご確認ください。
①写真のサイズは、5MBまででお願いします。(JPEG, PNG, GIF形式)
②人の顔が写っている場合など、掲載されない場合があります。
③送付された写真は、財団が作成するポスターやチラシ等に使用する場合があります。
葛西の四季折々(72)「4月草花」
投 稿 者:A.O
4月になると葛西地区では自生のキンラン、ギンラン、クゲヌマランが咲きます。
これらのランは菌根と共生して、養分を得ています。ですからこれらのランを移植
しようとしても、生育環境に同じ菌根がないと育ちません。
西葛西のマテバシイの街路樹で、アベリアの植込みの中にキンランが咲いていました。
昨年から同じ場所で咲いており、今年も無事に咲いてくれました。
写真は植込みの中なので、小枝が邪魔しています。
西葛西の団地の敷地にクゲヌマランが60株程度あり、毎年同じ場所で咲きます。
写真はそのクゲヌマランです。
また臨海町の卸売市場の敷地には500株以上のクゲヌマランがあります。
西葛西の花好きの方が手入れされている花壇に、白とブルーのタツナミソウが元気
に咲いていました。丈が高く見応えのある花でした。
同じ敷地にホウチャクソウもあり、花付きもよく、沢山の花が咲いていました。
西葛西のマンションの敷地にヒメオウギが綺麗に咲いていました。
葛西臨海公園・鳥類園の磯の小路に沢山のキバナオドリコソウ(ツルオドリコソウ)が
あります。黄色いオドリコソウの形をした花が沢山咲いていました。
西葛西のお宅の玄関に写真のような珍しい形のオダマキが咲いていました。
上のオダマキの隣には鮮やかなブルーのオダマキも咲いていました。
葛西臨海公園の一角にミヤコグサが群生しています。このエリアをボランテイア
グループが保護していますので、黄色い花が元気よく咲き誇っています。
葛西臨海公園の西側でヤセウツボが咲いていました。ヤセウツボはシロツメクサ、
アカツメクサ等に寄生して、養分を貰って花を咲かせます。
2021年05月17日
葛西の四季折々(71)「ナンジャモンジャノキ」
投 稿 者:A.O
4月になると、色々な樹木の花が今を盛りに咲き誇っています。今回はこれらの樹木
の花を中心にまとめてみました。
清新町緑道の青森大学東京キャンパスの門のとこに2本のナンジャモンジャノキ
(ヒトツバタゴ)が植えられています。この樹はモクセイ科でトネリコも同じ科なので、
雰囲気は似ています。
ナンジャモンジャノキの花をアップで撮ったものです。白く細長いヒラヒラした花
です。
西葛西の虹の道の街路樹はトチノキです。ほとんどが白い花ですが、数本の
ベニバナトチノキがあり、薄紅色の綺麗な花を咲かせていました。
白花のトチノキの花です。写真は葛西臨海公園で撮ったものです。
清新町緑道にハクウンボク(白雲木)の樹が1本あります。この時期になると白い
花が垂れ下がるように咲いています。
ハクウンボクはエゴノキ科ですから、花はエゴノキに似ており、一回り大きな
花です。
こちらがエゴノキの花です。ハクウンボクに比べてエゴノキは清新町、葛西臨海公園
など身近で見られると思います。
歩いていると道路一面に白い花びらが敷き詰められていることがあります。
見上げるとニセアカシア(ハリエンジュ)の白い花が垂れ下がって咲いています。
写真は葛西臨海公園で撮ったものです。
葛西臨海公園で撮ったライラックの花です。葛西臨海公園ではイボタノキに接ぎ木
して植えているので、根元からイボタノキが出てきて、イボタノキに占領されたものも
あります。
葛西臨海公園にはカラタネオガタマの樹が沢山あります。花が咲くとバナナの香り
が周りに漂います。
写真は西葛西のマンションの敷地にあるカラミザクラ(唐実桜、別名支那実桜)の実
です。真っ赤に美味しそうに生っていましたが、この写真を撮った翌日にはムクドリに
全て食べられてしまいました。
2021年05月13日