公益財団法人 えどがわ環境財団

文字サイズ
menu
MENU

花とみどりのボランティア/環境学習FLOWER AND GREEN VOLUNTEER / ENVIRONMENTAL LEARNIG

2021年03月のみんなの花とみどりのアルバム

区内の花やみどりの写真を募集しています。

区内で見つけた花やみどりの情報を区民のみなさんに発信してみませんか?


次の項目をご記入の上、送信してください。
写真のタイトル、撮影した場所、掲載コメント、ニックネームを記入して送信してください。
送信先アドレス:


ご確認ください。
①写真のサイズは、5MBまででお願いします。(JPEG, PNG, GIF形式)
②人の顔が写っている場合など、掲載されない場合があります。
③送付された写真は、財団が作成するポスターやチラシ等に使用する場合があります。

葛西の四季折々(66)「3月下旬の桜」

投 稿 者:A.O

 

 

今年の桜は例年に比べてかなり早く咲き始めました。都心のソメイヨシノの満開情報に

比べて葛西地区では数日遅れての満開でした。ソメイヨシノ以外の桜も咲き初めていま

したので、その写真でまとめてみました。

 

 

 

3月16日に船堀に用事があったので、その帰りに東小松川スポーツ公園の横に

咲いている陽光を見てきました。

 

  

陽光をアップで撮ったものです。

 

 

行船公園の枝垂れ桜も咲き始めていました。写真は3月23日に撮ったものです。

ここの枝垂れ桜は年々花付きが悪くなっているように思われます。

 

新川の小江戸橋の側に咲いていたヤエベニシダレです。八重の枝垂れ桜で色も

綺麗で見映えがあります。

 

 

新川の小江戸橋の近くの桜は大島桜です。

3月23日にはまだソメイヨシノは咲いていなくて、大島桜は満開でした。

ここの大島桜は花は満開ですが、葉はほとんど出ていなくて、よその大島桜とは

少し違っていました。また丁度和船も通りタイミングよかったです。

  

  

新川の忍者橋と新渡橋の間にあるヨウキヒ(楊貴妃)です。

写真のように気品のある花です。

 

3月24日に葛西臨海公園に行くと、桜並木の北側にヨシノシダレが咲いていました。

このヨシノシダレは国立博物館のが有名です。

 

 

ヨシノシダレのアップの写真です。

 

 

葛西臨海公園のソメイヨシノの桜並木です。

葛西臨海公園のソメイヨシノは3月27日頃が満開でしたので、少し早かったです。

 

 

宇喜田中央公園の野球場の東側に咲いていた桜です。

うすいピンクの小さな花です。品名はよく分かりません。

 

 


2021年03月30日

葛西の四季折々(65)「アンズとアカバスモモ」

投 稿 者:A.O

 

 

3月になるといろいろな花が一斉に咲き出して、種々の花の開花状況を確認するのに

忙しい日々を送りました。今年は例年よりも早く咲き出した感があります。

3月5日から3月10日に葛西臨海公園と清新町を巡り歩いて収めた写真でまとめました。

 

 

 

清新町の「アンズの里」のアンズが咲き始めていました。

写真は葛西臨海公園・鳥類園の梅林に咲いていたアンズです。

 

  

清新町緑道の横を流れる新長島川のスタート地点にアカバスモモ(赤葉李)があり、

ほぼ満開でした。遠目には梅とも桜とも見える樹形です。

 

 

アカバスモモは葉が赤く、また萼が赤く、アップで見ると梅とも桜とも違う、

独特の趣を持っています。

 

葛西臨海公園の西側の水路の池の池畔にあるハクモクレンです。

今年は例年に比べて花付きが少し悪くて、残念でした。

 

 

葛西親水四季の道に咲いていたコブシです。

こちらは花付きが良く、見映えがありました。

  

  

葛西臨海公園・鳥類園に数本のオガタマノキ(招霊木)があります。

漢字の名前からも推測できますが、神社に植えられている場合が多いです。

写真は鳥類園入り口のトイレの横の木の花です。

樹高が高く、上を向いて咲いているので写真は撮りづらいです。

 

オガタマノノキの花をアップで撮ったものです。

モクレン科の木で、花弁の根元が赤味を帯びており、綺麗な花です。

 

 

清新町緑道のフサアカシアです。清新町緑道のシンボルツリーとも言える樹です。

樹全体が真っ黄色な花で覆われて、存在感があります。

 

 

西葛西のマンションの庭にシキミが咲いていました。

シキミは仏教と深い関わりがある花・植物と言われています。

また有毒なので、扱いには充分注意した方がよいです。

 

 

葛西臨海公園の鳥類園にはトサミズキが沢山あります。

黄色い花がつり下がって咲いており、遠目にも目立つ花です。

  

 

葛西臨海公園のあちらこちらにサンシュユがあり、この時期になると黄色い花が

目立ちます。赤いグミを小さくしたような実がなります。

 

 


2021年03月18日

葛西の四季折々(64)「大寒桜」

投 稿 者:A.O

 

 

3月になるとオオカンザクラ(大寒桜)が咲き始めます。

葛西地区では西葛西八丁目の新田小学校の校庭や、中葛西七丁目のバス通りの

街路樹として植えられています。

この他に早咲きの桜を集めてみました。

 

 

 

新田小学校校庭の大寒桜です。大寒桜は淡紅色でやや大きめの花なので、

遠目にも目立ち、ボリューム感がある桜です。

 

  

大寒桜のアップした写真です。

 

 

新左近川のボート乗り場近くに濃い紅色の桜が満開でした。

桜の名前が分からないので、植物に詳しい方に聞くと、開花時期・花弁の色・

雄蕊の数・咢筒の形等から横浜緋桜に似ているが、ここのは植えたものではなく

実生からなので、正式名はなく大島桜と寒緋桜の雑種だろうとのことでした。

 

上記の桜のアップで撮ったものです。

寒緋桜でもなく、大寒桜でもない花の形と色です。

 

 

この桜の花にヒヨドリとメジロが集まって密を吸っていました。

  

  

西葛西七丁目の少年野球広場の近くに寒緋桜があり、釣り鐘状の赤い花が咲いて

いました。

 

宇喜田公園にシナミザクラ(支那実桜)が一本あり、3月1日に行くとほぼ満開でした。

シナミザクラは字のごとく中国のサクランボです。

  

 

葛西臨海公園のホテルシーサイド江戸川の前庭近くに西洋サクランボが数本あり、

3月7日に行くとほぼ満開でした。こちらは所謂サクランボです。

美味しそうなサクランボが生ります。

 

 

葛西臨海公園の西側の水路の池の近くに、濃い赤い桃の花が咲いていました。

 

 

葛西臨海公園・鳥類園の梅林にピンクの桃の花も咲いていました。

 

 


2021年03月17日

葛西の四季折々(63)「2月の梅」

投 稿 者:A.O

 

 

2月になると行船公園や葛西臨海公園で梅が咲き始め、下旬から3月上旬にかけて

いろいろな梅が咲き誇っています。

 

 

 

行船公園の池畔に咲き分けの梅で「思いのまま」と言う品種があり、大きく丸い

樹形がよく、毎年楽しみにしていました。しかし今年は花付きが悪く残念でした。

写真の梅は動物園横のもので、樹が花に覆われて見応えがありました。

 

 

葛西臨海公園・鳥類園の梅林に咲いていた梅です。ピンクの大きな花で見映えがし

ます。品種の名前は分かりません。

 

  

同じ鳥類園に咲いていた紅梅です。少し濃いめの紅い花で、目立ちました。

 

 

葛西臨海公園の日本庭園に咲いていた梅で、少し緑がかっています。

品種名は「月の桂」です。清楚で凜とした感じがします。

 

宇喜田公園にあった梅で、豊後系の梅だと思います。

萼が紅く、写真写りのよい花です。

 

 

葛西臨海公園のバーベキュー広場に咲いていた梅です。名前を「見驚」と言います。

この木も今年は花付きが悪く、大きな樹だけに残念です。

  

  

行船公園の菖蒲田にネコヤナギがあり、花芽が赤くなり、更に雄花の花粉が黄色みを

帯びてきました。

 

西葛西の都立住宅の花壇に写真のような真っ白な水仙が咲いていました。

品種の名前は分かりません。

  

 

葛西臨海公園・鳥類園の石垣にオウバイ(黄梅)が咲いています。

石垣の数カ所に垂れ下がるように咲いています。

 

 

都立住宅の玄関の所にジンチョウゲが咲いていました。ジンチョウゲはクチナシ、

キンモクセイ等と大変香りが良い花として愛でられています。

 

 


2021年03月09日

葛西の四季折々(62)「河津桜」

投 稿 者:A.O

 

 

2月下旬になると河津桜が咲き始め、月末には満開になりました。

葛西地区では葛西臨海公園と新川の櫓橋の両袂にあり、更に南葛西のなぎさ公園に

あります。

なぎさ公園の河津桜は今年初めて咲いているのを見ることができました。

 

 

 

葛西臨海公園の駅前の交番の裏に数本の河津桜があります。

2月21日に行ってみるとほぼ満開に近かったです。

 

 

交番の裏の河津桜のアップで撮った写真です。

 

 

 

葛西臨海公園のホテルシーサイド江戸川の前庭に隣接したところにも河津桜が

あります。

ここの河津桜のバックに大観覧車があるので、ここで撮った写真は一目瞭然に

葛西臨海公園で撮った写真と分かります。

 

 

 

新川の西側の櫓橋の両側の袂に河津桜があります。写真は南側のものです。

ここのアングルですと、右隣に和風の庭園灯があり、絵になります。

 

 

新川の河津桜のアップの写真です。他で撮った写真と違った趣がありました。

 

 

 

なぎさ公園の丘への登り口に河津桜を両側にしたトンネル状の並木道があります。

あと数年もすると両側の河津桜が繋がって、完全なトンネルになると思われます。

 

 

 

なぎさ公園の丘の西側の桜並木です。

年々見映えがすると思いますので、今後も楽しみです。

 

 

これもなぎさ公園の先ほどの登り口からの写真の逆に上からの写真です。

 

 

 

西葛西七丁目の少年野球広場の入り口に一本、河津桜があります。

花が密に咲き大変ボリューム感があります。

 


2021年03月08日

より良いサイトへと改善するためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は皆様のお役に立ちましたか?(必須)

このページに対するご意見・ご要望がありましたらご記入ください。(任意)
なお、ご意見お問い合わせへの返信は行っておりませんのでご了承ください。