- 公益財団法人 えどがわ環境財団
- ポニーランド
- 篠崎ポニーランド障害者乗馬
篠崎ポニーランド障害者乗馬
≪ポニーランドが障害者乗馬を行うにあたって≫
江戸川区ではSDGsの取り組みで共生社会を目指す中、2020年東京オリンピック・パラリンピックが開催され、「東京2020パラリンピック22競技できる宣言」の一環として実施しています。
障害の有無や年齢を問わず誰もがスポーツを楽しめる環境を目指し、区内でパラスポーツ全22競技できるように施設を整えました。
その一つとして篠崎ポニーランドで障害者乗馬を始めることになりました。
篠崎ポニーランドでの障害者乗馬事業についてご紹介します。
★ぱかぱかスクール★
目的・・・レクリエーションを目的とした馬と楽しく仲良くなるための教室
対象・・・知的・発達・身体(肢体)障害のある小中学生(区内優先)
内容・・・挨拶・体操・馬との触れ合い・乗馬・にんじんあげなど
【実施月日時】
5・6・7月/9・10・11月/1・2・3月
各3か月間・月2回最大6回の体験ができる教室
水曜日 15:00~15:40
土曜日・日曜日・祝日 各回40分 定員1名
①10:30~11:10 ②13:30~14:10 ③14:20~15:00
実施期間は上記のとおりです。
ぱかぱかスクールは、馬と仲良くなるための教室です。
1枠40分で1名の子どもが体験をします。
1人1人に合わせた内容で進めていくため、複数人では行いません。
★障害者乗馬体験会★
目的・・・ぱかぱかスクールを体験するイベント
対象・・・知的・発達・身体(肢体)障害のある小中学生(区内優先)
内容・・・体操・馬との触れ合い・乗馬・にんじんあげなど
ぱかぱかスクール(障害者乗馬教室)を行わない期間に実施し、定員は1名です。
内容は、ぱかぱかスクールで行っている内容をお試し体験できます。
1時間程度の体験なのでお気軽に参加することができます。
★団体・ふれあい出張★
区内にある小学校の特別支援学級の生活科授業の受け入れを行っています。
また、特別支援学校への出張や放課後等デイサービスの乗馬体験の受け入れも行ってま す。
参加される皆さまに安心して馬とのふれあいを楽しんでいただけるよう、研修や練習を経て障害者乗馬を行っております。
興味のある方は篠崎ポニーランドまでお問合せください。
まずは体験からゆっくり一歩ずつ。
馬達とスタッフ一同皆さまをお待ちしています!