- 公益財団法人 えどがわ環境財団
- 自然動物園
- 動物紹介
- ワタボウシタマリン
動物紹介
ワタボウシタマリン
個体紹介
・サント ※2024年10月8日に急死しました
性別 :オス
誕生日:2007年8月9日
出生地:千葉市動物公園
来園日:2017年10月
眼が小さくつぶらな印象で控えめな性格をしています。
子ども思いで面倒見の良い父親です。
・コニ
性別 :メス
誕生日:2013年9月4日
出生地:日本平動物園
来園日:2017年11月
眼が大きく少し顔の中心に寄っていてキリっとした印象をしています。
・アン
性別 :メス
誕生日:2020年4月17日
出生地:江戸川区自然動物園
両親が世話をしなかったため人工哺育で大きくなりました。
とても活発で動きが速く、「コニ」より少し優しい感じの顔をしています。
※2025年7月2日に日立市かみね動物園に移動しました。
・コメル
性別 :メス
誕生日:2023年2月1日
出生地:江戸川区自然動物園
家族に見守られすくすく成長しています。
おとなの背中にのることはしなくなり、活発に活動しています。
餌の虫にも飛びつくほど元気いっぱいです。
・コラ
性別 :オス
誕生日:2023年2月1日
出生地:江戸川区自然動物園
家族に見守られすくすく成長しています。
少し慎重な性格のようです。
尾の先が白いことが特徴です。
・しげる
性別 :オス
誕生日:2017年9月6日
出生地:日立市かみね動物園
来園日:2025年7月
身体が少しほっそりしていて控えめな性格です。
止まり木の間や巣箱の上にひそっりといることが多いです。
もっと詳しく
~ついに仔どもが!~
2017年12月からペアで展示をしていましたが、2019年に仔どもが生まれ少しにぎやかになりました。ペアの相性はとても良いようで、一緒に行動していることも多く、グルーミングをお互いにし合ったりもしています。
さらに、2020年、2021年、2022年、2023年にも仔どもが産まれています!
そして、2025年2月16日にも1頭仔どもが産まれました!
とても賑やかな家族になりました!
生まれたきょうだいたちは日本の他の動物園に移動し新たな家族をつくっています。
~飼育係を見かけたら~
<p style="background-attachment: scroll; background-clip: border-b