- 公益財団法人 えどがわ環境財団
- 水とみどり・花の情報
- イベント情報
- 今年度の審査対象作品は締め切りました
イベント情報
今年度の審査対象作品は締め切りました
11月30日で、今年度のコンクール審査対象作品を締め切りました。
⇒入選作品が決定いたしました!
「「花と緑の写真・短歌・俳句コンクール」 入選作品を発表!!」をご覧ください。
作品は通年で募集しております。
12月1日からの応募作品は来年度(令和2年)の審査対象となります。
江戸川区内の【四季の花・緑、人】をテーマに
コンクールの作品を募集します!
江戸川区にはたくさんの花や緑の風景があふれています。
あなたが感じたステキな場所・瞬間、
江戸川区の四季折々の様子を作品にして発信をしてみませんか?
花と緑の写真・短歌・俳句コンクールのチラシはこちら
(チラシは区内各事務所、区民館、文化施設、コミュニティ会館等に配置しています)
応募期間
通年募集
今年度の審査対象期間は
「2018年12月1日~2019年11月30日」に応募された作品です。
応募方法
「花と緑の写真・短歌・俳句コンクール」のチラシの裏面に記載されている応募票、または下記の応募票に必要事項をご記入の上、切り取って(写真の場合は作品の裏に貼って)応募先へ郵送、ファクシミリまたは事務局へご持参ください。
【必要事項】
・名前(ふりがな)
・年齢
・住所
・電話番号
◎写真の部…作品名、撮影場所、部門(春夏秋冬)
◎短歌・俳句の部…作品
応募票はこちら →応募票
(印刷してご利用ください)
入選作品発表
2020年1月頃、入選者へご通知いたします。
また、入選した作品は入選作品発表後、入選作品展示会を行います。
→(参考)昨年の様子
入選作品は入選作品集への掲載を致します。
→(参考)平成29年度 写真・短歌・俳句コンクール 入選作品集
(参考)平成30年度 写真・短歌・俳句コンクール 入選作品集
応募先・お問い合わせ先
〒132-0031
江戸川区松島1-44-12 KTパークビル
公益財団法人 えどがわ環境財団 花とみどりの啓発係
TEL:03-5662-5542(直通) FAX:03-3652-1557
↓ ↓ ↓ 各部門の詳細 ↓ ↓ ↓
【写真の部】
◆サイズ
四つ切、またはワイド四つ切、
デジタルカメラの場合はA4サイズにプリントアウトしたものも可。
ご入選された場合、お送りいただいた作品を入選作品展示会にて展示いたします。
◆作品
四季の情景を織り交ぜると共に、江戸川区で撮影されたことがわかる写真とします。人物が写っている場合、その人物の展示快諾を得たものとして扱い、当方では一切の責任を負いません。
作品については、ポスター・チラシ等に使用する場合があります。
なお、入選作品の原版(ポジ・ネガ)の提出は不要です。
部門の記載をすること。
◆審査員
江戸川区文化写真連盟 代表 ほか
◆入選数
区長賞1点(各部門最優秀賞から選考)
春の部・夏の部・秋の部・冬の部 各最優秀賞1点、優秀賞2点、入選若干数
※各部門の応募数により入選に該当しない場合があります。
【短歌・俳句の部】
◆作品
江戸川区の四季の情景を織り交ぜた作品とします。
◆審査員
短歌:江戸川区短歌連盟 委員長 ほか
俳句:江戸川区俳句連盟 会長 ほか
◆入選数
短歌:10点
俳句:40点 (大人の部30点、子どもの部(中学生以下)10点)
※各部門の応募数により入選に該当しない場合があります。
注意事項
※作品は未発表作品に限ります。
※お一人様何点でもご応募できます。
※作品は返却いたしません。
また、使用権は(公財)えどがわ環境財団に帰属します。
※入選数等、内容が予告なく変更になる場合があります。
※ご記入いただいた個人情報は、本イベント参加についてのご連絡と、今後の
(公財)えどがわ環境財団からのイベントのご案内以外には一切使用致しません。
※ご応募いただいた方の個人情報については法令で定める場合を除いて第三者への
公開・提供を致しません。
※上記、個人情報の取り扱いについて同意の方のみご応募ください。
2019年12月02日