公益財団法人 えどがわ環境財団

文字サイズ
menu
MENU

水とみどり・花の情報WATER,GREEN and FLOWER INFORMATION

いよいよ旅立ちます! Go to the facility!

いよいよ、今月17日から順番にひまわりde元気と笑顔プロジェクト(←ひまわりのページリンク)のひまわりが江戸川区の施設に配られ、次から次へと咲きます。

  

「ひまわりde元気と笑顔プロジェクト」とは・・・

暑い夏に元気に咲くひまわりから皆さんに「元気と笑顔」をお届けしよう!

そして”水とみどりと花のまち江戸川区”に来てくださる皆さんを”元気と笑顔”でお迎えしよう!!

という「元気と笑顔」がコンセプトのイベントです。

今年も、幼稚園や保育園、 区民館やコミュニティ会館、平井駅や船堀駅などでひまわりが元気に夏を彩ります♪

 

Kindergartens, nursery schools, community centers or stations..... Sunflowers will be blightening at here and there in the Edogawa City....(^.^)

 

鹿骨第一花工房のひまわりが成長し蕾が沢山ついています。

中には咲き始めたひまわりもありました!

施設に配られた時には、元気に開花していることでしょう。

 

蕾が膨らんでいます♪

咲きました! 

 

ひまわりにの近くにギンヤンマやキアゲハの幼虫が来ていました。

虫たちも元気に活動しています!

 

ひまわりde元気と笑顔プロジェクト」のひまわりは以下の施設で”元気と笑顔”でお迎えします。

 

中央地区:松島コミュニティ会館、共育プラザ一之江、ホット館

 

小松川地区:小松川区民館、平井コミュニティ会館、中平井コミュニティ会館、共育プラザ平井、平井駅前広場

 

葛西地区:新川さくら館、北葛西コミュニティ会館、二之江コミュニティ会館、長島桑川コミュニティ会館、総合レクリエーション公園スポーツ広場、陸上競技場、江戸川区球場、臨海球技場、たすけあいワーカーズもも、船堀駅前広場

 

小岩地区:小岩区民館、西小岩コミュニティ会館、北小岩コミュニティ会館、南小岩コミュニティ会館、上一色コミュニティセンター、ブルーベリー農園

 

東部地区:東部区民館、水辺のスポーツガーデン

 

鹿骨地区:鹿骨区民館、篠崎コミュニティ会館など

 

 

お近くの施設で、元気なひまわりが見られるのももう間もなく!

暑さ対策をして、安全にひまわりのある夏を楽しみましょう(^.^)

 

Report : Y.N

撮影:N.Y 、 F.O

 


2025年07月16日

行船公園のスイレンとチョウトンボ Water-lily・・・

強い日差しの下で、水面に浮水葉(※)を浮かべ、花色は涼しげな印象でフォルムはシャープな中にも柔らかさを感じるスイレン

フランスの印象派の画家、モネも庭園の池に咲くスイレンをテーマに水面に映る自然の移ろいを巧みに捉え、スイレンの癒しの力や静かに佇む姿に魅了され、多くの作品を残しました。

自然の一瞬の輝きや静寂を感じ取れるスイレン

ここ江戸川区でもご覧いただけるスポットがありますので、ご紹介します。

 ※浮水葉(ふすいよう):水生植物の水面に浮かんでいる葉

 

Water-lilies are blooming softly under the strong summer sunshine now.

Claude Monet in France had drawn so many water lilies as people know.

There are some places with beautiful water lilies as bellow.(^^)⇩

 

行船公園(えどがわマップリンク)Pond in the Gyosen Koen park

水生池スイレンが咲いています。

 

スイレンには「温帯系の耐寒性」と「熱帯系の熱帯性」とがあり、行船公園のスイレン温帯系で耐寒性です。

耐寒性:冬の寒さに耐えることができ、冬に凍結しても根茎が生き残るため、春に再び芽吹く。

熱帯性:温暖な気候を好み、冬の寒さに弱い、寒冷地では室内に取り込む必要がある。

 

Water lilies at the park is type of which can be living through the cold season.

 

ピンクや白っぽい黄色のスイレンが咲いています。

 

スイレンの周りでは青紫色の光沢感のある翅(はね)を持つチョウトンボがひらひらと飛んだり、草に止まりひと休みをしていました。

5.6匹、飛んでいましたなんて美しい~♪

東京都では、準絶滅危惧種に指定されています。

 

There were some butterfly-dragonfly around water-lilies at the pond. So beautiful(^^)

 

チョウトンボの他にもシオカラトンボやタイワンウチワヤンマなど多様なトンボがこの行船公園水生池には現れます。

 

Some kinds of dragonflies were flying around the pond.

 

わかばと花工房のスイレンも咲いていました。Wakabato flower garden in Hirai

 

 

花色が濃いピンクのスイレンも可愛らしい~♪

 

暑い日が続きます。

お出かけの際は暑さ対策を万全に!

 

It's too hot in summer so take care of yourself please(^^)!

 

Report : Y.N

English : F.K


2025年07月07日

ひまわりがぐんぐんと育っています!Growing well

いよいよ、夏本番!

先日、植えた「ひまわりde元気と笑顔プロジェクト(←ひまわりのページリンク)のひまわりがぐんぐんと育っています!

 

The Summer!!!

Sunflowers volunteers planted for "Sunflower project for Vigor & Smiles" are growing very well now!

 

「ひまわりde元気と笑顔プロジェクト」とは・・・

暑い夏に元気に咲くひまわりから皆さんに「元気と笑顔」をお届けしよう!

そして”水とみどりと花のまち江戸川区”に来てくださる皆さんを”元気と笑顔”でお迎えしよう!!

という「元気と笑顔」がコンセプトのイベントです。

今年も、幼稚園や保育園、 区民館やコミュニティ会館、平井駅や船堀駅などでひまわりが元気に夏を彩ります♪

 

Kindergartens, nursery schools, community centers or stations..... Sunflowers will be blightening at here and there in the Edogawa City....(^.^)

 

本日は、鹿骨第一花工房のひまわりの成長の様子をご紹介します。

Now, sunflowers are growing well as below.

ひまわりの背がぐんぐんと伸び30cm以上に!蕾がつき始めています。

開花は7月中旬ごろ?です。 Flower buds appeared...

 

鹿骨第一花工房のすみっこを見てみると・・・Other kinds of sunflowers also... 

 

鹿骨第一花工房に一足早く植えたひまわりが咲いています。

小さなカマキリと目が合い、ひわまりの魅力と共に虫たちへの興味も湧きます。Hello mantis(^o^)

 

小岩のフラワーロードでは・・・ At the Flower-Road shopping street in Koiwa

 

花壇コンクールで植えたひまわりも蕾が膨らみ、本日咲きました!

Now the sunflowers for the project have bloomed.....(^^)

 

ひまわりde元気と笑顔プロジェクト」のひまわりはサンフィニティという品種ですが、開花すると次々と小ぶりで可愛いらしい花を連続開花する※多花性のひまわりです。これからの開花をお楽しみに~(^^)/

 

Sunflowers for the project is named "Sunfinity" which make so many small flowers on. Lwt's have fun summer life with sunflowers (^.^)/

 

Report : Y.N

English : F.K

 


2025年07月02日

より良いサイトへと改善するためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は皆様のお役に立ちましたか?(必須)

このページに対するご意見・ご要望がありましたらご記入ください。(任意)
なお、ご意見お問い合わせへの返信は行っておりませんのでご了承ください。